三陸国際芸術祭2023 移ル

三陸国際芸術祭

三陸国際芸術祭2023 移ル 報告書

1 三陸芸能大発見サミット (三陸芸能見本市(ショーケース)事業)


三陸沿岸地域の郷土芸能14団体と、インドネシアから招へいした1団体が2日目にわたり野外で演舞等を披露する郷土芸能鑑賞会(公演)を開催。また、国際交流事業として、インドネシアの芸能団体と地元の小学生、芸能団体の交流会や一般公募による交流イベント等を実施。
(1)郷土芸能鑑賞会(公演)
三陸芸能大発見サミット(公演)
国内外の芸能の披露に加え、団体間のトークセッションなどを開催。初日は篝火の中開催し、2日目は、大船渡市産業まつりなどの食イベントと併催した。
開催日程:2023年10月7日(土)・8日(日)
開催場所:須崎川親水広場(大船渡市)
参加芸能団体:三陸14団体、インドネシア1団体
出演団体:10月7日(土)赤磯太鼓―ARATA―(陸前高田市)、野田村大黒舞の会(野田村)、両石虎舞保存会(釜石市)、中野七頭舞保存会(岩泉町)、白銀四頭権現神楽保存会(八戸市)、鵜鳥神楽保存会(普代村)、臼澤鹿子踊保存会(大槌町)、Miroto Dance Company(インドネシア)
10月8日(日) 花輪鹿子踊り保存会(宮古市)、大沢虎舞保存会(山田町)、平内鶏舞組(階上町)、瀧澤鶏舞保存会(洋野町)、大宮神楽保存会(田野畑村)、仰山流笹崎鹿踊保存会(大船渡市)、行山流山口派柿内沢鹿踊保存会(住田町)
出演者数:89名(10/7) 113名(10/8)
来場者数:704名(10/7) 1,705名(10/8)

(2)国際交流事業
①インドネシア団体との国際交流
地元大船渡市内の小学生及び市民を対象とし、芸能団体とインドネシア団体が互いの芸能を習いあい、意見交換等を行う交流会を実施。
ア プログラム1 
開催日:2023年10月5日(木) 11:15〜12:10
開催場所:大船渡市立大船渡小学校
参加者:大船渡小学校5年生、Miroto Dance Company(インドネシア)
参加者数:28名
イ プログラム2 
開催日:2023年10月5日(木) 18:30〜21:00
開催場所:仰山流笹崎鹿踊保存会伝承館
参加者:仰山流笹崎鹿踊保存会、Miroto Dance Company(インドネシア)
参加者数:25名
② インドネシアの舞踊を踊ろう!in気仙丸
大船渡市中心部に常設された、震災の記憶を後世に伝える「気仙丸」の場所で、インドネシアの芸能を習い、成果発表するワークショップを開催。
開催日:2023年10月9日(日・祝)10:30〜12:00
開催場所:千石船「気仙丸」前
参加者:一般公募者、Miroto Dance Company(インドネシア)
参加者数:14名
来場者数:74名

2 三陸のだむら未来芸能祭・のだむら祭生(さいせい)ミーティング(次世代芸能者育成事業) 


三陸沿岸の若い芸能継承者を対象とし、まちづくり関係者やプロの芸能者等との交流や対話によって、地域の未来を考えるミーティングと、野外公園において様々な次世代芸能者が、それぞれの郷土の文化に彩られた芸能祭を開催。
(1)のだむら祭生ミーティング
① ワークショップ
地元野田村内の中学生を対象とし、プロの太鼓奏者による太鼓ワークショップを実施。
開催日:2023年9月23日(土)13:00~14:45
開催場所:野田村立中学校体育館
参加者:野田村立野田中学校和太鼓部(野田村)、岩手県立岩谷堂高等学校鹿踊部(岩手県奥州市)、神谷俊一郎(プロ太鼓奏者)、菅野敦司( 公益財団法人 鼓童文化財団 専務事)、柴田智之(2022年度三陸国際芸術祭アーティスト・イン・レジデンス 野田村滞在アーティスト)            ※ワールド太鼓カンファレンス(WTC)推薦 
参加者数:54名
②ミーティング
次世代芸能者に向けて、鼓童文化財団菅野敦司氏やアーティスト柴田智之氏の講座と、久慈工業高等学校料理部による地産地消の「野田村パエリア」を試食しながら交流するミーティングを実施。
開催日:2023年9月23日(土)16:00~18:30
開催場所:庵日形井(南部曲がり家)
参加者: 菅野敦司(公益財団法人 鼓童文化財団 専務理事)、柴田智之(2022年度三陸国際芸術祭アーティスト・イン・レジデンス 野田村滞在アーティスト)、岩手県立久慈工業高等学校料理部、岩手県立岩谷堂高等学校鹿踊部(岩手県奥州市)、神谷俊一郎(プロ太鼓奏者)、一般参加者 等
参加者数:64名
(2)三陸のだむら未来芸能祭
野外公園において、様々な次世代芸能者がそれぞれの郷土の文化に彩られた芸能を披露。
開催日:2023年9月24日(日)13:00~15:45 
開催場所:十府ヶ浦公園 多目的イベント広場
参加芸能団体等:5団体、プロ太鼓奏者 他
出演団体:野田村立中学校創作太鼓(野田村)、岩手県立岩谷堂高等学校鹿踊部(岩手県奥州市)、神谷俊一郎(プロ太鼓奏者)、鵜鳥神楽保存会(普代村)、野田村大黒舞の会(野田村)、野田村なもみ保存会、柴田智之(2022年度三陸国際芸術祭アーティスト・イン・レジデンス 野田村滞在アーティスト)
出演者数:97名
来場者数:463名

3 三陸芸能祭LINK (文化情報発信・観光誘発事業) 
三陸地域の関係人口拡大・地域の活性化を目指し、三陸沿岸の芸能催事を日英2か国語でPRし、催事に合わせ地域の文化・観光資源とともに周遊プログラムを提案。

(1)情報発信(芸能催事発信と広報媒体制作)
① 三陸沿岸の芸能催事を本芸術祭WEBサイトにて日英2ヵ国語で発信
開催期間:2023年10月~2024年3月
掲載件数:10件
ア 大槌まつり(大槌町) 
開催日:2023年9月15日(金)~9月17日(日) 
開催場所:大槌町一円
出演者数:1,400名   来場者数:16,435名
イ ふだいまつり(普代村) 
開催日:2023年9月29日(金)~10月1日(日)
開催場所:普代駅周辺
出演者数:22名    来場者数:300名
ウ 大船渡市民俗芸能継承フェスティバルPart1(大船渡市) 
開催日: 2023年12月3日(日)
開催場所:大船渡市立三陸公民館
出演者数:140名    来場者数:600名
エ 岩泉町郷土芸能祭(岩泉町) 
開催日: 2023年12月17日(日)
開催場所:岩泉町民会館
出演者数:100名     来場者数:100名
オ 小正月行事(野田村) 
開催日: 2024年1月15日(月)
開催場所:野田村一円
出演者数:25名     来場者数:150名
カ 釜石市郷土芸能祭(釜石市) 
開催日:2024年2月4日(日)
開催場所:釜石市民ホールTETTO
出演者数:242名     来場者数:700名
キ 八戸えんぶり(八戸市) 
開催日:2024年2月17日(土)~2月20日(火)
開催場所:八戸市街地一円
出演者数:1,000名    来場者数:362,000名
ク みやこ郷土芸能祭(宮古市)  
開催日:2024年3月3日(日)
開催場所:宮古市民文化会館
出演者数:62名      来場者数:219名
ケ 階上町南部芸能発表会(階上町) 
開催日:2024年3月17日(日)
開催場所:ハートフルプラザ・はしかみ
出演者数:100名     来場者数:240名
コ 三陸ブルーラインプロジェクト大船渡(みんなのしるし合同会社) 
展示日程:2024年3月10日~2025年3月2日(日)
展示場所:大船渡市内防潮堤
参加者数:35名    来場者数:2,970名
② パンフレット・レポート製作
芸能情報を中心に、文化・宿泊施設やアート情報をまとめた南回りの芸能観光パンフレット(山田町から陸前高田市まで カード型)やツアーレポートをまとめたタブロイド紙を作成。
(2)観光ツアー・モデルコース作成
本芸術祭および三陸地域の芸能催事を軸としたモデルコースの造成及び観光ツアーを実施。
観光ツアーおよびモデルコース
ア 三陸国際芸術祭&三陸・大船渡まるごと満喫ツアー(3泊4日)
開 催 日:2023年10月7日(土)~10月10日(火)
イ 津軽石郷土芸能祭」と三陸鉄道 三陸の旨いもんツアー
開 催 日:2023年11月25日(土)~26日(日)
※1岩手県北自動車株式会社と連携して実施。事業名:国土交通省 交通・観光連携型事業(地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化)
ウ 北三陸の「若き芸能者と出会う旅」モデルコース(2泊3日)
開 催 日:2023年9月22日(金)~24日(日)

一覧へ戻る