夏井大梵天神楽(夏井中学校)

なついだいぼんてんかぐら

Natsui Daibonten Kagura

団体名 : 夏井大梵天神楽保存会

所在地 : 岩手県久慈市 夏井町 若宮八幡宮

種別 : 神楽(三陸国際芸術祭過去出演団体)

三陸国際芸術祭出演 : 2018三陸縦断の旅/2019秋 久慈プログラム

夏井大梵天神楽は、大梵天神を主祭神として文和3年(1354)南北朝時代以来、山伏修験者により夏井町大宝院に於いて舞い継がれてきた。昔から正月に霞内の家々を巡行し、悪魔を祓い、家運長久を祈り、鎮魂の舞曲として代々受け継がれてきました。時代の変還とともに後継者が少なくなり、その伝承が困難となり、昭和52年に夏井大梵天保存会を組織し、神楽舞の復元と後継者の育成に努めてきており、舞いの演目も多く貴重であることから、平成9年に久慈市指定無形民俗文化財、平成11年には岩手県指定無形民俗文化財となりました。
地元の夏井中学校では、全校で夏井大梵天神楽の伝承活動に取り組んでいます。保存会から直接指導を受けながら練習を重ね、全校生徒が舞を習得し、学校の文化祭や、市郷土芸能祭等の舞台で夏井大梵天神楽を披露しています。

The Natsui Daibonten Kagura has been passed down by yamabushi (mountain hermit) since 1354 during the period of the Northern and Southern Courts, to be dedicated to Daibonten deity at the Taiho-in temple in Natsui town. It has been a tradition through the ages that they go around houses during the New Year’s holidays to ward off evil spirit, to pray for safety of family and to appease the souls of the dead. The Natsui Daibonten Kagura Preservation Society was founded in 1978, and the Kagura was designated as the Intangible Folk Cultural Property by Iwate prefecture in 1999.
The Natsui Junior High School is contributing as a whole to the inheritance of Natsui Daibonten Kagura. Trained under the Preservation Society members, all the students become the dancers at the school festival, the Natsui City Folk Performing Arts Festival and others.