平内えんぶり

ひらないえんぶり

Hiranai Enburi

団体名 : 平内えんぶり組

所在地 : 青森県階上町 平内 平内朳鶏舞保存館

種別 : ⽥植踊(三陸国際芸術祭過去出演団体)

三陸国際芸術祭出演 : 2019冬

国重要無形民俗文化財:昭和54年2月3日指定  創設:文政元年
八戸地方に古くから残る代表的な「ながえんぶり」で、動作が悠長で節の調子がなだらかなのが特徴です。創始者といわれる百目木安太郎が伝えた笛の「七拍子」が現在も継承されています。平成3年鶏舞とともに国立劇場民俗芸能公演で上演しています。紅い牡丹の花の烏帽子を飾った藤九郎とよぶ先頭の太夫と中の太夫や、畔止め(クロドメ)という後ろの三人の太夫で摺ります。

The Hiranai Enburi inherits an older form called naga enburi (slow enburi) which is played in septuple meter with slow and soft movement of body. It is performed by three dancers; the front called Tokuro wearing eboshi with red peony flower, the middle, and the rear called kurodome. The uniqueness of the Hiranai Enburi is found in its fidelity to traditional form of song, dance and tone of the flute.