城内大神楽
じょうないだいかぐら
Jounai Daikagura
団体名 : 城内大神楽保存会
所在地 : 岩手県大槌町 上町
種別 : シシ芸(三陸国際芸術祭過去出演団体)
寛永年代、小鎚神社が現在地に遷宮鎮座した頃、山伏修験者が伊勢流の太神楽を代神楽として陸中閉伊の七明神に持ち込んだのが始まりとされる説や、大槌代官のすすめで七軒丁(盛岡仙北町付近)から習ったとも伝えられる小鎚神社奉納の大神楽です。演目などは町内他の大神楽とほぼ同じですが、「雌」の獅子といわれ静かに雅やかに舞うのが特徴です。小鎚神社祭礼の神輿渡御に随行して歩き、門打ちをします。大震災により被災しましたが支援により屋台や装束など復活させ現在に至ります。
