田束念仏鎧剣舞
たつがねねんぶつよろいけんばい
Tatsugane Nenbutu Yoroi Kenbai
団体名 : 田束念仏鎧剣舞保存会
所在地 : 岩手県陸前高田市 小友町
種別 : 踊り(三陸国際芸術祭過去出演団体)
三陸国際芸術祭出演 : 2019秋 気仙プログラム
田束剣舞は仮面と鎧を着け、念仏とともに踊る芸能で、江戸時代、小友町田束山善性寺の和尚により、本尊供養の開帳の際に奉納されたのが始まりと言われている。明治以降いったん途絶えたが、大正時代に住田町世田米(せたまい)から田束地区に婿養子となった兄弟により陸前高田市横田の槻沢剣舞(つきざわけんばい)の踊りが田束地区の青年有志に伝えられた。毎年8月17日に善性寺に集まった住民の前で剣舞が奉納される。
In the Tatsugane Kembai, they dance wearing a mask and an armor, while chanting Buddhist sutra. Its origin is said to be the offering by a monk of Zensho-ji temple on Mt. Tatsugane, Otomo town, at an exhibition of Buddha statue in Edo period (1603-1868). After a suspension in Meiji period (1868-1912), brothers from Setamai, Sumita town conveyed dances of the Tsukizawa Kembai from Yokota community in Rikuzentakata city to the youth in Tatsugane community in Taisho period (1913-1926). Every year, the kembai is performed in front of the residents who gathered at Zensho-ji temple on August 17.