岩泉念仏剣舞
いわいずみねんぶつけんばい
Iwaizumi Nenbutsu Kenbai
団体名 : 岩泉念仏剣舞
所在地 : 岩泉町 岩泉町
種別 : 踊り(三陸国際芸術祭過去出演団体)
三陸国際芸術祭出演 : 2021
岩泉念仏剣舞の伝承は、はっきりしていません。恐らく鹿踊と一緒に伝承されたといわれ、江戸時代の寛政から文化年間にかけて盛んになり、お盆やお祭りには欠くことのできない郷土芸能として珍重されて来たものです。この念仏剣舞は、お盆の13日夜、雲岩寺本堂前で舞って、境内に眠る御仏様供養し、翌日から16日までの間町内の各家々に帰った仏様を念仏と舞で供養する踊りです。舞に必要な道具を作ったり、わらじ、扇子等の用具費は、特定の方々の負担によって賄っていただいたと聞いております。
