花輪田神楽
はなわだかぐら
Hanawada Kagura
所在地 : 岩手県大槌町 花輪田
種別 : 神楽
花輪田神楽は、岩手県沿岸に江戸時代中期より伝わる岩戸系の神楽で、昭和60年に大槌神楽保存会として三浦正人氏が親族を中心に結成しました。三浦氏は、隣町釜石市栗林の丹内神楽同行頭五代目小笠原留五郎の弟子として活動してきました。三浦家は、元修験であり正人氏は小笠原氏の甥にも当たる事から神楽に精通し、多くの舞や儀礼を習得してきました。丹内神楽は、江戸時代正徳年間に鵜住居の修験者が熊野詣でをして神楽を習得し五代まで続けたと言われています。
